※富士電機機器制御(株)の2008年8月28日付プレスリリースより抜粋
当社の親会社である富士電機ホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、社長:伊藤 晴夫)は、フランスのシュナイダー・エレクトリック・インダストリーSAS(本社:フランス・ルエイユマルメゾン市、CEO:ジャン-パスカル・トリコワ、以下シュナイダー・エレクトリック社)と、受配電・制御機器事業分野における合弁会社の設立についての株主間契約書の調印を本日8月28日(木)に行いました。
合弁会社は、現在の富士電機機器制御株式会社(本社:東京都中央区、社長:肥後直人、以下FCS)と、シュナイダー・エレクトリック社の日本法人であるシュナイダーエレクトリック株式会社(本社:東京都台東区、社長:ピエール・レベック、以下SEJ)との事業統合を行い、富士電機ホールディングスグループの連結子会社となる新会社として富士電機機器制御株式会社(本社:東京都中央区、社長:肥後直人、以下新FCS)を10月1日(水)に設立いたします。なお、合弁会社の出資比率は、富士電機グループが約63%、シュナイダーグループが約37%となります。
新会社(新FCS)は、日仏両社の製品ラインアップ・開発力の活用により、製品の相互供給・共同開発、グローバルなネットワークの共用、高い品質・サービスと高度なコンサルティング力の統合により、受配電・制御機器分野において業界をリードするコンポーネント&ソリューションプロバイダーとして事業拡大を目指してまいります。
なお、新FCSは、設立時点の連結売上高700億円に対し、2012年度には連結売上高1,000億円を目指していきます。