FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
インバータ/ ATV12 エラーの有無をリレー端子から出力可能ですか?
パラメータ「r1」(R1割り当て)を使用してエラーの有無を一括で出力可能です。
設定値をご確認ください。
・設定箇所:ConF => FULL => I-O-
・設定値:FLt(エラー未検出) ※工場出荷時設定
補足:
・[No drive flt] (FLt)ドライブ異常検出ステータス について
本体のリレー出力は以下の動作をします。
通常時(エラーが無い):R1A-R1CがON、R1B-R1CがOFF
異常時(エラーが発生):R1A-R1CがOFF、R1B-R1CがON
電源OFF時:R1A-R1CがOFF、R1B-R1CがON
使用する端子:
・R1A リレーの NO 接点
・R1B リレーの NC 接点
・R1C リレーのコモンピン
公開先:Schneider Electric 日本
このFAQはお役に立ちましたか?
詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品: