シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。

シュナイダーエレクトリック、リチウムイオン採用の単相UPSの「APC Smart-UPS Ultra」のラインアップに新たな容量帯を追加

Tokyo, 日本

28/03/2024

  • 世界的ベストセラーUPSのリチウムイオン搭載シリーズに新たに8kVA, 10kVAを追加発売
  • 従来の鉛バッテリー採用機種と比較して、約33%小型化、約51%軽量化
  • 本体、バッテリーともに最長10年間の長寿命

エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、APCブランドのベストセラーシリーズのリチウムイオン搭載モデル「APC Smart-UPS Ultra」のラインアップを拡大し、新たに8kVA, 10kVA2つの容量帯の製品を市場に追加投入することを発表しました。追加モデルは、202441日より提供を開始します。

89lcwraiz1-phpcclmdf

新たにラインアップを拡大する「Smart-UPS Ultra」の8kVA, 10kVAモデル(左:横置き、右:縦置き)
※外観は8kVA, 10kVAともに共通

 

APC Smart-UPS Ultra」は、これまでUPS市場をリードしてきたAPCブランドにおける単相UPSの世界的なベストセラー「Smart-UPS」のリチウムイオン搭載シリーズで、日本市場では5kVAモデルを202112月より提供開始しました。今回、その容量帯に新たに8kVA, 10kVAを追加し、リチウムイオンを採用した高機能なUPSのラインアップにさらに幅広い選択肢を提供します。

APC Smart-UPS Ultra」の8kVA, 10kVAは、先行して発売した5kVAモデルと同様に、次世代パワー半導体とリチウムイオンバッテリーの採用によって、同社の従来の鉛バッテリー採用モデル対比で約33%の小型化、約51%の軽量化を叶えており、同容量帯のUPSで最小・最軽量を実現しました。設置スペースと重量を低減し、UPS以外のIT機器に有効活用することができるため、従来ではIT設備の設置が難しかった場所への導入や、複数機器を用いたより高密度なIT設備の構築における電源保護に貢献します。また、本製品のリチウムイオンバッテリーは、従来5年だった寿命を2倍に伸ばし、最長10年の寿命を提供可能となりました。それに伴い、標準製品保証の無償期間を業界最長*5年に延長し、最大10年まで保証を延長できるオプションを整備しました。メンテナンスフリーでの、安定した長期間の電源保護環境をサポートします。

先行して発売した5kVAの容量においては、同社の日本市場での販売量のうち、リチウムイオンバッテリー搭載モデルが約46%までそのシェアを拡大しています(2023年実績)。今後もシュナイダーエレクトリックは、ITインフラ設備における電源保護ソリューションとしてリチウムイオンバッテリーを搭載したUPSのラインアップを拡充していく予定で、主に5kVA以下の容量帯について、来年以降にも新たな製品を追加することを見込んでいます。

*業界最長=同社調べ、5kVA容量帯のUPS

Wiztrustブロックチェーン認定プラットフォームの導入

このページを共有する:

  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • Schneider Electricコミュニティ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について