{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
本日はどのようなご用件でしょうか?
Video: Pro-face Remote HMI/ アラームモニターを使うとどのように表示されますか?

⚠ CAUTION ⚠

The information provided in this FAQ being considered as confidential content, as it can be exclusively used internally.

This flag has been added automatically when the article is published with internal visibility only.

アラームモニターを有効にすると、各サーバーでのアラーム発生状況に応じて、
サーバーリスト画面のサムネイルの表示が以下のように切り替わります。

image001

緑:発報状態のアラーム履歴はありません。
赤:アラームが1件以上発報しています。
青:サーバーからのアラーム状態の取得に失敗した、または未接続です。

本機能の最大接続数は「サーバーリスト画面」に登録できる100台です。
登録されているサーバーを順に読み出します。

実際の動作を下記の動画で確認できます。

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
役立つ可能性のある記事
詳細を見る
製品: