シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
		
本日はどのようなご用件でしょうか?
Video:GP-Pro EX/ 自動的にPLCと時刻を合わせる方法はありますか?(三菱電機株式会社Qシリーズ CPU直結ドライバ編)
GP-Pro EXにはPLC内の時計データを自動取得し、
プログラマブル表示器の時刻を合わせる機能「時刻更新設定」があります。
下記の動画では[三菱電機株式会社 Qシリーズ CPU直結ドライバ]を使用した設定例を紹介します。



[三菱電機株式会社 Qシリーズ CPU直結ドライバ]は時刻データの自動取得に対応していないドライバのため、
カスタマイズから取得するPLC内の時刻データアドレスを指定ください。

■設定例
1. [共通設定] > [時刻更新設定]を開きます
2. 「時刻更新機能を使用する」にチェックを入れます
3. 更新トリガを[周期]に指定します
4. 「カスタマイズ」のチェックを入れます
5. 各設定を下図のようにします。
(例では60分に1度更新する設定です)

image02
設定に使用するPLCの時計データの格納先については、
ご使用になるPLCのマニュアルをご確認の上設定ください。

[例] Q02HCPUの時刻データ格納先
データタイプは16bit BCD
年:SD210の上位8bit
月:SD210の下位8bit
日:SD211の上位8bit
時:SD211の下位8bit
分:SD212の上位8bit
秒:SD212の下位8bit

※SM213がON中にSD210~212に時計データが格納されます。
詳細はPLCメーカーのマニュアルを参照ください。

<参考情報>
1.5 機種別サポート機能一覧 (機種ごとに「時刻更新設定」の使用可否を確認できます)
5.5.2 共通設定 - 時刻更新設定

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:
  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • Schneider Electricコミュニティ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について