シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
		
本日はどのようなご用件でしょうか?
GP-Pro EX/ 「警告: 1502 実アドレスが定義されていないシンボルがあります。シンボル設定で確認してください」が表示する原因と対策は?

▼原因
画面作成ソフトウェア (GP-PRO/PB III C-Package、GP-PRO/PBIII for Windows(以下、旧データと呼称) )にて、作成されていたプロジェクトファイルに起因しています。

旧データに、実アドレスを定義しておられないシンボル変数(以下、未定義アドレスと呼称)の登録がある状態です。
未定義アドレスが設定されている旧データを、GP-Pro EXへプロジェクトコンバートをすると、
未定義アドレスもコンバートがされるため、GP-Pro EXでも、未定義アドレスになります。

▼旧データに未定義アドレスが存在している例
旧データのプロジェクトファイル(拡張子.prw)にて、[画面/設定]-[シンボルエディタ]を開きます。
・赤枠をプルダウンし、[ワードシンボル]と[ビットシンボル]へ切り替えをいただき、それぞれご確認ください。
・(図1)は、"d100" の シンボル登録がありますが、ワードアドレスのセル内に、実アドレスの定義がありません。そのため、"d100" が "未定義アドレス(未定義シンボル)"となります。

(図1)
1

▼GP-Pro EXへコンバートした例 ((図1)のプロジェクトをコンバート後の例)
1) エラーチェックにて、「警告: 1502  実アドレスが定義されていないシンボルがあります。シンボル設定で確認してください」が表示します。
4

2) GP-Pro EXにて、[共通設定]-[シンボル変数編集]を開きます。
(図1)の "d100" は、同じく未定義アドレスにて変換がされるため "-Undefined-" となります。
2

▼対処法
GP-Pro EX シンボル変数編集の アドレス欄に "-Undefined-"と表示されている行番号((図2)の場合は、行番号4)を右クリックし、削除を選択します。
※「Ctrl」キーを押しながら複数行を選択できるため、複数行を同時に選択することも可能です。

(図2)
3

▼補足
対処法にて、未定義アドレスを削除できない場合、プロジェクト内に未定義アドレスを設定している画面があります。
その場合、未定義アドレスを右クリックメニューにて、削除が出来ません。
シンボル編集変数の "-Undefined-" に対し、正しいアドレス(実アドレス)を設定してください。

▼参考マニュアル (GP-Pro EX リファレンスマニュアル)
使用できるアドレスについて
共通設定[シンボル変数設定]の設定ガイド
エラーチェック時に表示されるエラー

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:

お悩み事はありませんか?

  • 製品セレクター

    アプリケーションに最適な製品とアクセサリーを迅速かつ簡単に見つけることができます。

  • 見積もり依頼

    販売照会をオンラインで開始することで、エキスパートにつながります。

  • お買い求め先

    最寄りのシュナイダーエレクトリック販売代理店を簡単に探すことができます。

  • ヘルプセンター

    すべてのニーズに対応するサポートリソースを1か所で検索できます。

  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • Schneider Electricコミュニティ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について