データ表示器の入力許可方法を、[ビット]にすることで、PLC側で入力可能状態を確認することができます。
具体的な設定方法は、以下の ▼設定方法の例 を、ご参考ください。
▼設定方法例
データ表示器の、[基本設定]にて、"入力許可"にチェックを入れ、"入力許可"のタブで“ビット”を選択します。
(本FAQでは、入力許可ビットアドレスを [PLC1]M0000で使用します)
▼参考情報
入力許可ビットをONすることで、任意のキーボードをポップアップさせたい場合、以下の方法があります。
・ 21.3 オブジェクトの表示 / 非表示を必要に応じて切り替えたい
・ ウィンドウ表示
公開先: Schneider Electric 日本

