シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
		
本日はどのようなご用件でしょうか?
GP-Pro EX/ 拡張子『*.prxe』 と 『*.prx』違いは何でしょうか?

『*.prxe』… GP-Pro EX V4.09.450から対応をした拡張子です。
セキュリティが強化されたプロジェクトファイル (*.prxe)です。
ファイル自体が暗号化されています。ファイルの内容自体はprx形式と同じです。
GP-Pro EX V4.09.450未満では開けません。

『*.prx』… GP-Pro EXリリース時から使用されているプロジェクトの拡張子です。
GP-Pro EX V4.09.450以上でも引き続き使用可能です。


▼参考マニュアル (GP-Pro EX リファレンスマニュアル)
サイバーセキュリティ
プロジェクトの編集 - 開く / 画面編集 / 保存

▼補足
・GP-Pro EX V4.09.450未満では、『*.prxe』形式のプロジェクトを開けないため、
バージョンダウン保存をする際には『*.prx』形式になります(「名前をつけて保存」時の処理)
GP-Pro EX V4.09.450以上でも互換性のため『*.prx』形式は使用可能です。
・HMI本体内のプロジェクトが『*.prx』の場合、GP-Pro EX V4.09.450でプロジェクト受信時に『*.prxe』では保存できません。
[図1]のインフォメーションダイヤログが表示されます。
保存方法を『*.prx』に切り替えて保存してください。
・prxe形式もプロジェクト比較ツールに対応しています。prxeとprxで比較も可能です。


[図1]:異なる形式で保存しようとした場合のダイヤログ例
GP-Pro EX

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:
  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について