{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
本日はどのようなご用件でしょうか?
インバーター/ 運転状態を出力することができますか?


ATV12シリーズ

メニューコード詳細設定範囲初期値マニュアル
ConF>FULL>I_O-r1リレー(R1)割り当てnO:未割当
FLt:エラー未検出
rUn:運転中
※他、添付ファイル参照
FLtP.52
ConF>FULL>I_O->LO1-LO1デジタル出力(LO1)割り当てnOP.53

DIAL

ATV320シリーズ

メニューコード詳細設定範囲初期値マニュアル
ConF>FULL>I_O->
r1- or r2-
r1リレー(R1)割り当てnO:未割当
FLt:エラー未検出
rUn:運転中
※他、添付ファイル参照
FLtP.142
r2リレー(R2)割り当てnOP.143
ConF>FULL>I_O->LO1-LO1デジタル出力(LO1)割り当てnOP.144

DIAL

ATV212シリーズ

メニューコード詳細設定範囲初期値マニュアル
AUF>F---F130リレー(RY)割り当て0~69, 254, 255
※他、添付ファイル参照
4:[F100] 指定周波数到達P.108~113, 119
F132リレー(FL)割り当て11:エラー未検出P.108~113, 120

DIAL

ATV600シリーズ、ATV900シリーズ

メニューコード詳細設定範囲初期値
[Complete settings]

[Input/Output]

[Relay]
[Rx Assignment] Rxリレー(Rx)割り当て[Not Assigned] NO:未割当
※他、添付ファイル参照
R1:[Operating State Fault] FLT
R2:[Not Assigned] NO
R3:[Not Assigned] NO
マニュアル検索ワード[Complete settings] [Input/Output] [Relay]
[Complete settings]

[Input/Output]

[DI/DQ]

[DQxx Configuration]
[DQxx assignment] DOxxデジタル出力(DOx)割り当て
※ATV900シリーズのみ
[Not Assigned] NO:未割当
※他、添付ファイル参照
(リレーと同じ)
DQ:[Not Assigned] NO
マニュアル検索ワード[Complete settings] [Input/Output] [DI/DQ] [DQxx Configuration]



リレー接点やデジタル出力(ATV212シリーズ、ATV600シリーズ非対応)にてパラメーターを [Device Running] RUN に設定することで運転中であることを出力可能です。

■ 出力条件
・正転または逆転信号が入っている時 ※[Low Speed] LSP=0Hzの状態でも出力します。
・[Type of stop] STT=[Ramp stop] RMP、[Fast stop] FST、[DC injection] DCI の設定で減速中の時
([Type of stop] STT=[Freewheel Stop] NST に設定した場合、正転または逆転信号をOFFすると出力も止まります。)

補足:
本FAQは運転状態の出力ですが、
それぞれ [Device Running] RUN 以外の設定にすることで、その条件を満たした場合に出力することが可能です。

対象機種:ATV12シリーズ、ATV320シリーズ、ATV212シリーズ、ATV600シリーズ、ATV900シリーズ
参考資料:ATV12シリーズ ユーザーズマニュアルATV320シリーズ プログラミングマニュアルATV212 Programming Manual
ATV600 Programming manualATV900 Programming manual

Schneider Electric 日本

添付
ATV320_リレー設定一覧.jpg [291.99 KB]
ATV12_リレー設定一覧.jpg [151.91 KB]
ATV212_リレー設定一覧.pdf [1.93 MB]
ATV600_リレー設定一覧.pdf [1.29 MB]
ATV900_リレー設定一覧.pdf [1.34 MB]
詳細を見る
製品群:
役立つ可能性のある記事
詳細を見る
製品群: