undefined undefined
{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
本日はどのようなご用件でしょうか?
インバーター/ ATV600, ATV900 試験的に異常信号を出力することができますか?

メニューコード詳細設定範囲初期値
[Complete settings]

[Error/Warning handling]

[External error]
[Ext Error assign] ETF外部異常機能 割り当て[Not Assigned] NO:無効
【正論理】
[DI1] DI1~[DI6] DI6:デジタル入力端子1~6
[DI7] DI7~[DI8] DI7:デジタル入力端子7,8(ATV900のみ)
【負論理】
[DI1(Low level)] L1L~[DI6(Low level)] L6L:デジタル入力端子1~6
[DI7(Low level)] L7L~[DI8(Low level)] L8L:デジタル入力端子7,8
(ATV900のみ)
[Not Assigned] NO
マニュアル検索ワード[Complete settings] [Error/Warning handling] [External error]



デジタル入力端子に外部異常機能 [Ext Error assign] ETF を割り当て、その端子を有効にすることで出力できます。

設定・使用方法
1. [Ext Error assign] ETF にデジタル入力端子 [DIx] DIx のいずれかを割り当てます。
2. 設定した端子をONするとエラー「EPF1」にてインバーターがトリップし停止します。

補足:
[Ext Error assign] ETF=[DIx] DIx の場合、[Ext Error assign] ETF を割り当てた端子は「A接点」として動作します。
「B接点」動作をご希望の場合は、[Ext Error assign] ETF=[DIx(Low level)] LxL より設定ください。

上記手順にて出力した異常を解除後、リセットする方法については以下FAQをご参照ください。
インバーター/ ATV600, ATV900 異常をリセットするにはどうすればいいですか?

対象機種:ATV600シリーズ、ATV900シリーズ
参考資料:ATV600 Programming manualATV900 Programming manual

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品群:
詳細を見る
製品群: