{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
本日はどのようなご用件でしょうか?
ATV320シリーズ/ 「EPF1」でトリップした時の対処法は?

メニューコード詳細設定範囲初期値マニュアル
ConF>FULL>FLt->EtF-EtF外部異常機能 割り当てnO:無効
LI1~LI6:デジタル入力端子1~6
nOP.265
LEt外部異常機能 正論理/負論理 定義LO:負論理(1→0でトリガ)
HIG:正論理(0→1でトリガ)
HIG

DIAL

[EtF] が割り当てられたデジタル入力端子が1や真となった場合に「EPF1」エラーが発生しトリップします。
[EtF] が割り当てられたデジタル入力端子に対して外部異常を検出するための配線が行われていないかご確認ください。
特に配線されていない場合は設定のみ行われている状態となりますので、デジタル入力端子への割り当ての解除をご検討ください。
外部異常が解消される([EtF] が割り当てられたデジタル入力端子が0や偽となる)と以下方法にて「EPF1」エラーを解除することが出来ます。

・本体の再起動([rPA] や [rP]  による再起動を含む)
・異常リセット [rSF] で設定した端子をON
・自動再起動 [Atr] を YES に設定

対象機種:ATV320シリーズ
参考資料:ATV320シリーズ プログラミングマニュアル

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品群:
役立つ可能性のある記事
詳細を見る
製品群: