メニュー | コード | 詳細 | 設定範囲 | 初期値 |
[Complete settings] ↓ [Error/Warning handling] ↓ [External error] | [Ext Error assign] ETF | 外部異常機能 割り当て | [Not Assigned] NO:無効 【正論理】 [DI1] DI1~[DI6] DI6:デジタル入力端子1~6 [DI7] DI7~[DI8] DI7:デジタル入力端子7,8(ATV900のみ) 【負論理】 [DI1(Low level)] L1L~[DI6(Low level)] L6L:デジタル入力端子1~6 [DI7(Low level)] L7L~[DI8(Low level)] L8L:デジタル入力端子7,8 (ATV900のみ) | [Not Assigned] NO |
マニュアル検索ワード | [Complete settings] [Error/Warning handling] [External error] |
[Ext Error assign] ETF が割り当てられたデジタル入力端子が1や真となった場合に [External Error] EPF1 エラーが発生しトリップします。
[Ext Error assign] ETF が割り当てられたデジタル入力端子に対して外部異常を検出するための配線が行われていないかご確認ください。
特に配線されていない場合は設定のみ行われている状態となりますので、デジタル入力端子への割り当ての解除をご検討ください。
その他、考えられる原因としては以下がございます。
・内蔵Ethernet経由で外部異常がトリガーされた
・Ethernet設定ファイルが破損している
→Ethernet設定についての工場出荷状態リセットの実行 または IPモードの修正 をお試しください。
外部異常が解消される([Ext Error assign] ETFが割り当てられたデジタル入力端子が0や偽となる)と
以下方法にて [External Error] EPF1 エラーを解除することが出来ます。
・本体の再起動([Product restart] RP や [Prod Restart Assign] RPA による再起動を含む)
・異常リセット [Fault Reset Assign] RSF で設定した端子をON
・自動再起動 [Auto Fault Reset] ATR を YES に設定
対象機種:ATV600シリーズ、ATV900シリーズ
参考資料:ATV600 Programming manual 、ATV900 Programming manual