GP-Pro EXのロジック画面の編集中に「命令数/ロジックが上限に達しています。命令数/ロジックを減らしてください」とポップアップした場合は、以下をご参考ください。
なお、本エラーは、GP-Pro EX リファレンスマニュアルに展開をしています。
「T.6.2 画面作成時に表示されるエラー」>「ロジックプログラム」
▼原因
1ロジックあたりの命令数は10000個が上限です。より詳しく表現すると、1ロジック内に命令が10000個よりも多くは配置できないという制限です。
1ロジックというのは「MAIN」や「サブルーチン」など1つのロジック画面領域内を指します。
たとえば「MAIN」の1ロジック内に10000個を超える命令が配置されたことでエラー表示されています。
▼回避策
一部ロジック内容を「サブルーチン」に移動し、JSR命令でサブルーチン呼出するなどで回避可能です。
参考: 32.6 プログラム制御
▼その他参考
▼補足
GP-Pro EXでは1ロジック内の命令数はカウント表示しておりませんため、命令総数をご確認いたしかねます。
そこまで多く命令を使用されるケースが少ないこともあり、
エラー表示された後に、一定数の命令を削減または移行する事で、範囲内になるよう調整をお願いしております。
公開先: Schneider Electric 日本

