シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
UPSは、停電などの電源障害が発生時に、PCなどに電力を供給し、業務を継続したり、安全にシャットダウンする時間を稼いでくれる装置です。APCは、UPSの販売台数で業界シェアNo.1を獲得しています。常に安定した電源を必要とする、サーバールームやIT設備などにも、ほぼ必ずAPCブランドの製品が導入されています。

日本海側エリアの雷の多さについて

図に示されているのは、都道府県別の年間雷日数。日本海側、北陸地方が赤~オレンジ色になっているのがご覧いただけるはずです。

年間雷日数の全国平均は19.4日ですが、年間雷日数が最も多い石川県では42.4日で、全国平均の2倍以上にもなります。2位以下は福井県、新潟県、富山県と北陸各県が上位を占めており、冬季の雷が原因となっています。

出典:都道府県別統計とランキングで見る県民性

japanese map

日本海エリアの雷の特徴

日本海側や北陸地方の雷は、夏の台風などとは異なる特徴を持っています。

  • エネルギーの大きな雷が多い(夏の雷の100〜数百倍)
  • 落雷数は少ないが、一日中発雷する(雪やあられの前触れが多い)

出典:北陸電力株式会社 北陸の雷の特徴(雷情報)

snowing on a roof

台風によっておこる電源トラブル

特に、ご自宅でのテレワークなどで重要な作業の最中に停電が起こると、ネットワーク接続環境が保てず、リモート会議や収録、大切なデータの破損など、様々なトラブルの可能性があります。
動画を見る(YouTube)
UPSは、停電などの電源障害が発生時に、PCなどに電力を供給し、業務を継続したり、安全にシャットダウンする時間を稼いでくれる装置です。APCは、UPSの販売台数で業界シェアNo.1を獲得しています。常に安定した電源を必要とする、サーバールームやIT設備などにも、ほぼ必ずAPCブランドの製品が導入されています。

人気シリーズのご紹介

オンラインショップはこちら

ECバイヤーズ エーピーシーショップ

BCN AWARD UPS部門 9年連続、15回目の最優秀賞を受賞

「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1-12月)販売台数第1位のベンダーの功績を称える賞です。
BCNランキングで最も販売台数の多かったブランドとして、シュナイダーエレクトリックの無停電電源装置(UPS)は、株式会社BCN主催、「BCN AWARD 2024」において、UPS部門の最優秀賞を9年連続、15回目の受賞をしました。
BCN Award UPS部門 歴代受賞企業を見る
UPS DEPARTMENT
どのUPSを選んだらいいか迷ったときは、ぜひ製品マップをご覧ください。
運転方式・設置方式、容量など、一覧の中から用途・環境に合ったシリーズ・機種をお探しいただけます。
製品マップを見る(PDF)

お悩み事はありませんか?

ここから始めましょう

答えを今すぐ見つけましょう。ソリューションをご自身で検索するか、エキスパートにお問い合わせください。

サポートにお問い合わせ

詳しい情報、テクニカルサポート、その他のお困りごとについては、カスタマーケアセンターまでお問い合わせください。

お買い求め先

最寄りのシュナイダーエレクトリック販売代理店を簡単に探すことができます。

 新しいウィンドウで開きます。

FAQを参照する

トピックに合わせたFAQを参照して、必要な回答を得ることができます。

 新しいウィンドウで開きます。

営業への問い合わせ

弊社製品の商談やデモのご依頼など、営業担当者へのご連絡はこちらよりお問い合わせ下さい。

チャット

ご不明な点やサポートが必要な場合は私たちがお手伝いします。