シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
image of a typhoon

台風シーズンのテレワーク IT機器の電源対策していますか?

台風が多いシーズン、テレワーク環境の停電対策はお済みでしょうか?
業界シェアNo.1のAPCの家庭用UPS(無停電電源装置)で、大切なIT機器や通信環境を保護しましょう。

特に、ご自宅でのテレワークなどで重要な作業の最中に停電が起こると、ネットワーク接続環境が保てず、リモート会議や収録、大切なデータの破損など、様々なトラブルの可能性があります。

UPSは、停電などの電源障害が発生時に、PCなどに電力を供給し、業務を継続したり、安全にシャットダウンする時間を稼いでくれる装置です。
テレワーク中にブレーカーが落ちても、ルーターやPCに、一定時間電源を共有でき、突然のネットワークダウンを防ぐことが可能です。
APCは、UPSの販売台数で業界シェアNo.1を獲得しています。常に安定した電源を必要とする、サーバールームやIT設備などにも、ほぼ必ずAPCブランドの製品が導入されています。

人気シリーズのご紹介

  • RSシリーズ

  • Smart-UPSシリーズ

  • ESシリーズ

UPSの選び方

環境や接続する機器によって、UPSの選び方が異なります。ご自宅やオフィスにぴったりのUPSを、選定ツールで簡単に選んでいただけます。

万が一の停電にUPSで備えるなら、かならず定期的なバッテリーの確認を。
せっかくUPSを使っていたのに、バッテリーが劣化していて大事な機器を守れなかった、ということになりかねません。防災について考えるシーズンに、ぜひ定期的なバッテリー点検を行ってみてください。

UPSバッテリー交換 必読ガイド
適切なバッテリー交換と純正バッテリー使用のお願い(動画)

どのUPSを選んだらいいか迷ったときは、ぜひ製品マップをご覧ください。
運転方式・設置方式、容量など、一覧の中から用途・環境に合ったシリーズ・機種をお探しいただけます。

「BCN AWARD」 は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1-12月)販売台数第1位のベンダーの功績を称える賞です。
BCNランキングで最も販売台数の多かったブランドとして、シュナイダーエレクトリックの無停電電源装置(UPS)は、株式会社BCN主催、「BCN AWARD 2025」において、UPS部門の最優秀賞を10年連続、16回目の受賞をしました。

「Trade-UPS」は、対象となるAPCブランド製品を新規にご購入いただくと、いままで使用していたUPSを無料でお引き取りするプログラムです。 お引き取りするUPSは、どんなメーカーのものでもOK!

また、ご購入いただいた製品の管理が行える無料サイト「Club APC」「Partner Club APC」にて製品ユーザー保証登録いただくと、お引き取りする製品の送料が無料となります。ぜひ、本プログラムと合わせてご利用ください。

更にくわしくはこちら

オンラインショップはこちら

お悩み事はありませんか?

  • 製品セレクター

    アプリケーションに最適な製品とアクセサリーを迅速かつ簡単に見つけることができます。

  • 見積もり依頼

    販売照会をオンラインで開始することで、エキスパートにつながります。

  • お買い求め先

    最寄りのシュナイダーエレクトリック販売代理店を簡単に探すことができます。

  • ヘルプセンター

    すべてのニーズに対応するサポートリソースを1か所で検索できます。

  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について