
リレー(英語:Relay)、電子部品であり、別名、「継電器」とも呼ばれます。シュナイダーエレクトリックは、監視リレー、タイマーリレー、一般電磁リレーなど、お客様の日常的なニーズに応える幅広いリレーを提供しています
Harmonyリレーについて
監視リレー
様々な監視条件によって、アラーム等の発報出力を行い、現場を守る。
詳しくはこちら電磁リレー
電磁リレーには、1CO~4CO接点、最大30Aのインターフェースなど、様々な種類がある。
詳しくはこちらタイマーリレー
設定されたタイミングで接点をON/OFFできる。
詳しくはこちら
電磁リレー(英訳:Electro-mechanical Relay)は、小さな電流で、大きな電流を必要とする負荷のオン/オフを行います。
Harmony電磁リレーのメリット:
- 省スペースなスリムI/Oリレー、スリムインターフェイスリレー
- 接点4極までワイドバリエーションのミニユニバーサルリレー
- 組立て不要な保護回路付きソケット一体型モデルを多数用意
- リレー回路の動作チェックに便利なテストボタンやLED付きのモデルも用意
スリムI/Oリレー | RSLシリーズ | 1極 | シングル | 12~230Vac/dc | 6A | モデル有 | 標準 | ー | 標準 |
スリムインターフェイスリレー | RXGシリーズ | 1、2極 | シングル | 6~110Vdc24~230Vac | 10A(1極)5A(2極) | ー | モデル有 | モデル有 | オプション一体型有 |
ミニユニバーサルリレー | RXMシリーズ | 2、3、4極 | ダブル | 12~220Vdc 24~240Vac | 12A(2極) 10A(3極) 6A(4極) | モデル有 | モデル有 | モデル有 | オプション 一体型有 |
監視リレー(英訳:Control Relay)は、様々な監視条件によって、アラーム等の発報出力を行うスマートリレーです。
Harmony監視リレーのメリット:
- 高額な投資をすることなく、機械/モーターを保護するシンプルで費用対効果の高い測定/監視用スマートリレー
- 配線が簡単で、DINレールマウントで簡単にセットアップ可能
- わかりやすいロータリースイッチと暗所でも操作可能なダイアルポインタLED
- 自己診断ボタンで試運転とトラブルシューティングの時間を削減
- PLCのロジックの負荷を分散、設定の変更もPLCのロジックから独立して実施可能
RM17シリーズ | 1、2極 | 三相183~528Vac 三相208~480Vac | 5A | 3相不平衡, 逆相, 欠相, 低電圧, 過電圧 | リレー |
RM22シリーズ | 1、2極 | 単相24~240Vac/dc三相200~240Vac三相380~480Vac | 5A、8A | 単相電流、三相不平衡、逆相、欠相、 低電圧、過電圧、水位レベル | リレー |
RM35シリーズ | 2極 | 三相単相24~240VAC/DC | 5A, 8A | 単相-過電圧/低電圧、過電流/低電流、水位レベル | リレー |
タイマーリレーとは
タイマーリレー(英訳:Timer Relay)は、設定されたタイミングで接点をON/OFFするスマートリレーです。
Harmonyタイマーリレーのメリット:
- 高額な投資をすることなく、機械のタイミング制御をおこなう費用対効果の高いタイマー用スマートリレー
- 配線が簡単で、DINレールマウントで簡単にセットアップ可能
- わかりやすいロータリースイッチと暗所でも操作可能なダイアルポインタLED
- 自己診断ボタンで試運転とトラブルシューティングの時間を削減
- PLCのロジックの負荷を分散、設定の変更もPLCのロジックから独立して実施可能
- PLCレスのシンプルなマシンや装置のタイミング制御用に(食品加工機械等)
RE17シリーズ | 1極 | 12~240VAC/DC | 0.7A、8A | オンディレイ, オフディレイ, マルチファンクション | 0.1s~100h | トランジスタ、リレー |
RE22シリーズ | 2極 | 24~240VAC/DC | 8A | マルチファンクション | 0.05s~300h | リレー |
RE48シリーズ | 2極 | 24~240VAC/DC | 5A | マルチファンクション | 0.02s~300h | リレー |
REXLシリーズ | 2極 | 212VDC, 24VDC, 24~230VAC | 5A | オンディレイ | 0.1s~100h | リレー |
リレーを選定する際のポイントをご説明いたします。リレーの選定は以下の要素に基づいて行います。
- 負荷電流:利用する負荷の電流に合わせてリレーを選定します。通常、リレーのデータシートには最大許容電流が記載されています。
- 接点数:利用する回路の負荷電流に合わせてリレーを選定します。負荷電流がリレーの接点容量を超えないようにします。
- リレーのサイズ:負荷電流に対応した適切なサイズのリレーを選定します。大きな負荷電流を扱う場合、リレーの接点や配線が過熱しないよう、適切なサイズのリレーを選択することが重要です。
- 制御電圧:制御する電源の電圧に合わせて、リレーの制御電圧を選定します。選択したリレーが制御電圧に適合していることを確認します。

Harmony リレーが選ばれる理由
リレー 人気製品
リレー関連製品
当社の各種関連製品ラインナップ