
APCのUPSは、BCN AWARD UPS部門において年間販売台数第1位を10年連続、通算で16回獲得しています。
APCが選ばれる理由:充実したソフトウェア・サービス
PowerChute
停電時などにPCやネットワーク機器を手動または自動でシャットダウンする電源管理ソフトウェアです。
UPS 選定ツール
お客様の利用用途やパフォーマンスレベルに合わせて自動的に製品をピックアップするセルフサービスツールです。
Trade UPS
APCのUPSをご購入頂いた場合、今まで利用していた古いUPSをブランドを問わず無料でお引き取りする安心のプログラムです(諸条件あり)。
UPS総合カタログ
用途や接続機器をもとにした製品の選び方から各シリーズの紹介や仕様までご確認頂けるため、最適な製品の購入が可能です。
幅広いUPSカテゴリー
RSシリーズ
家庭及び中小規模ビジネス向けの大容量UPSです。自動電圧調整機能(AVR)もついており、高コストパフォーマンスを期待できます。
Smart-UPSシリーズ
エントリーレベルから拡張性の高いラインタイムまで、インテリジェントで効率的な電源保護に対応する、サーバーやネットワーク機器の保護に最適なUPSです。
ESシリーズ
バッテリーバックアップとサージ保護を備えた、ホームコンピューターや小規模ネットワーク向けのコンパクトなUPSです。
BKシリーズ
コンセント6つを有すだけでなく、急速充電可能なUSBポートも完備した家庭及びホームオフィス向けの費用対効果の高いUPSです。
ご購入はこちら

American Power Conversion™ Corporationは、1981年に小さなガレージから始まりました。長年にわたって革新を遂げてきた結果、シュナイダーエレクトリック™の主力ブランドに成長し、物理的なインフラとソフトウェアソリューション業界のリーダーになっています。

サーバールームの課題を解決
Fortune 500企業の96%がシュナイダー製品を利用。豊富な実績から貴社に最適のソリューションをご提案します。
導入事例
日立製作所様
電力使用量の約6割を占めるサーバールームの電力最適化にシュナイダーを採用。遠隔監視も実現でき、働き方改善にも貢献。
導入事例を見る
関西エアポート様
分散するサーバールームの管理や空調システムに課題を抱えていた同社は、IoT基盤を導入することで課題を一掃。
導入事例を見る
石垣市役所様
庁舎の移転に伴い、 BCPと省スペースを両立するレジリエントなサーバールームを構築し、安定稼働と管理負担軽減を実現。
導入事例を見る
医療機関の導入事例集
医療機関において極めて重要なICTを支える物理インフラ基盤を構築。サーバールームだけでなく構内ネットワークも包括的に保護。
導入事例を見る
理化学研究所様
バラバラになっているサーバーの管理部署や調達ベンダーを一括管理するクラウドベースのITインフラ運用管理ソリューションを導入。
導入事例を見る


