シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
		
本日はどのようなご用件でしょうか?
PowerChute Network Shutdown スケジュールされたシャットダウンを実行する方法
このページでは、PowerChute Network Shutdown v4.0以降で、
Network Management Card のスケジュール機能と連動したシャットダウン および 自動起動を実行する方法を説明します。


【対象製品】
PowerChute Network Shutdown v4.x
PowerChute Network Shutdown v5.x

Network Management Card 2 (型番: AP9630J, AP9631J)
Network Management Card 3 (型番: AP9640J, AP9641J)


【概要】
PowerChute Network Shutdownに登録したNetwork Management Cardのスケジュール機能を利用することで、
指定した時刻にPowerChuteによるシャットダウン、および自動起動を行うことができます。



【設定】
・ PowerChute Network Shutdownの設定 :
1. PowerChuteにNetwork Management Cardを登録します。

参考:
PowerChute Network Shutdown インストール中に Network Management Cardの登録中にエラーが発生しました。 と表示された場合の対処方法


・ Network Management Cardの設定 :

[設定]


1. Network Management CardのWebユーザーインターフェース(UI)を開き、
[ 設定▼ ] - [ スケジュール ] - UPS または コンセントグループ を開きます。
* 英語表示: [ Configuration▼ ] - [ Scheduling ] - UPS または Outlet Groups を開きます。

01
図: 日本語表示 [ 設定▼ ] - [ スケジュール ] 選択 画面

02
図: 英語表示 [ Configuration▼ ] - [ Scheduling ] 選択 画面


2. [ UPS スケジューリング設定 ] 画面から、任意のスケジュールタスクを選択し、
[ 次へ ] をクリックします。
* 英語表示: [ UPS Scheduling Configuration ] 画面から、任意のスケジュールタスクを選択し、
[ Next >> ] をクリックします。

03
図: 日本語表示 [ UPS スケジューリング設定 ] 画面


04
図: 英語表示 [ UPS Scheduling Configuration ] 画面


3. [ PowerChute Network Shutdown クライアントに信号を送信 ] にチェックを入れ、
[ 適用 ] をクリックします。
* 英語表示: [ Signal PowerChute Network Shutdown Clients ] にチェックを入れ、
[ Apply ] をクリックします。

10
図: 日本語表示 [ UPS スケジューリング設定 ] 画面

11
図: 英語表示 [ UPS Scheduling Configuration ] 画面


上記設定により、指定時刻にNetwork Management Cardのスケジュールタスクが実行され、
同時にPowerChuteにUPS電源オフの信号が発報されます。
PowerChuteはそれをUPS重大イベント発生と判断し、即時シャットダウンシーケンスを開始します。


注1: Network Management Cardのスケジュールタスクの実行は、UPSの電源障害ではないため、
PowerChuteのイベント [ UPSオンバッテリ ] は動作しません。
UPSの電源障害に連動したシャットダウンもあわせて実施したい場合は追加で設定してください。

注2: 自動起動を行いたい場合は、スケジュールシャットダウンタスクの電源再投入 (Turn Back On)を設定してください。
この設定により指定時刻に自動的にUPSが起動し、電源の再投入されます。
起動対象の機器がUPSに接続されている必要があります。



【スケジュールシャットダウンと同時にコマンドを実行する設定方法】
Network Management Cardのスケジュールシャットダウンの実行により、PowerChuteはシャットダウンを開始します。
シャットダウンと同時にコマンドを実行したい場合は、
pcnsconfig.iniファイル内の以下のパラメータの変更とコマンドファイルの登録が必要です。


[iniファイルの保存場所]
Windowsの場合 : <PowerChuteインストールディレクトリ>\group1\pcnsconfig.ini
Linux or アプライアンスの場合 : /opt/APC/PowerChute/group1/pcnsconfig.ini

注: pcnsconfig.iniファイルを編集する際は必ずPowerChuteのサービスを停止して行ってください。


[編集箇所]
PowerChuteのイベント” UPS重大イベント: コンセントグループの電源オフ開始”によって実行されます

event_UPSOutletTurnOffInitiated_enableLogging = true
event_UPSOutletTurnOffInitiated_enableShutdown = true
event_UPSOutletTurnOffInitiated_enableCommandFile = true  (false -> trueに変更します)
event_UPSOutletTurnOffInitiated_commandFilePath = <実行したいコマンドファイルのパス>
event_UPSOutletTurnOffInitiated_commandFileDelay = X (コマンドが実行されるまでの遅延時間(秒))
event_UPSOutletTurnOffInitiated_shutdownDelay = 0 (シャットダウンシーケンス開始までの待機時間)
event_UPSOutletTurnOffInitiated_commandFileDuration = X (コマンドの実行時間)


注: 上記に入力した遅延時間、および待機時間は、PowerChuteのシャットダウン合計時間には自動的に加算されません。
システムのシャットダウン完了までの時間が十分に確保されているかどうか、
登録したNetwork Management Cardの対応するコンセントグループの電源オフ待機時間を確認し、
必要に応じ手動にて待機時間を拡張してください。

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品群:
詳細を見る
製品群:
  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • Schneider Electricコミュニティ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について