シュナイダーエレクトリックのブランド

Impact-Company-Logo-English Black-01-177x54

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
		
本日はどのようなご用件でしょうか?
Network Management Card 3 付属USBケーブルによるIPアドレス設定方法

Network Management Card3に付属USBケーブルを使用した固定(静的)IPアドレス設定、
設定内容確認の方法についての説明です。

【対象製品】
Network Management Card 3 (AP9640J)
Network Management Card 3 EM (AP9641J)

Network Management Card 3の機能を内蔵する製品
・Smart-UPS SRTシリーズ
・ラックマウントPDU


はじめに
Network Management Card 3 は出荷時には DHCP & BOOTPによる自動割付に設定されており、
カードにデフォルトのIPアドレスは設定されておりません。
ご使用されるにあたり、固定(静的) IPアドレスを割り振る場合には製品に対して設定が必要になります。

以下、付属のUSBケーブルを使用して、ターミナル等を用いた固定(静的)IPアドレスの設定方法の説明です。
同様の方法にてNetwork Management Card 3に対して割り振ったIPアドレスが不明の場合や、
ネットワークでアクセス出来ない場合などにもNetwork Management Cardの状態を把握することが可能です。

TeraTermなど、ターミナルソフトウェアを予めコンピューターに用意のうえ、設定してください。


ご紹介  : UPS本体メニューでのIPアドレス設定方法 - 推奨設定方法

UPSにLCDパネルがついたモデルにNetwork Management Cardを装着する場合には、
UPS前面液晶パネルのメニュー画面からIPアドレスの設定, 確認が可能です。

UPS本体でIPアドレスを割り付ける場合には、
設定用のコンピューター, ターミナルソフトを用意する必要がありません。

Smart-UPS LCD SMTシリーズ, Smart-UPS X SMXシリーズ
Network Management CardのIPアドレス Smart-UPS LCD (SMT/SMXシリーズ) 前面液晶パネルでの設定方法

Smart-UPS SRTシリーズ
Network Management CardのIPアドレス Smart-UPS SRTシリーズ 前面液晶パネルでの設定方法

IPアドレスは上記のUPS本体メニューで設定いただくことを推奨しております



以下にmicroUSBを用いたターミナルソフトウェアでの設定方法について説明いたします。

【設定方法】
1. Network Management Card 3のUSBコンソールポートとコンピュータのComポートを
付属のmicroUSBケーブルで結線してください。 *1
この際にUPSに組み込んだNetwork Management Card 3が通電されて正常に起動して、
右側のステータスLEDが緑色に点灯していることを確認ください。

*1 ラックマウントPDUにはケーブルは付属されておりません。市販のmicro USBケーブルをご使用ください。

01

図1. Network Management Card 3 (AP9640J)のコンソールポートと付属ケーブル


02
図2. Smart-UPS SRTシリーズ Network Management Card 3内蔵モデルのコンソールポートの例







2. ポートの確認
付属のUSBケーブルとコンピューターを接続することで、デバイスとして認識され、
Windowsの場合には、デバイスマネージャーのポート (COM と LPT) の項目で、
"USB シリアル デバイス (COM4)" など、USBシリアルデバイスが接続されているポート番号が表示されます。*2

0003
図3. Windows デバイスマネージャー表示例


*2 デバイス マネージャーにポート(COM と LPT)の項目が表示されていない場合には
デバイスマネージャーのメニュー 表示のなかの "非表示のデバイスの表示" を選択すると表示されます。


3. ターミナルプログラムを開きます。(例: teraTerm等 )
シリアルポートの項目で、2.で確認したUSB Serial Portを選択します。

0005
図3. Tera Term のシリアルポート指定の画面例


4. "Enterキー" を入力したうえで、
表示されるUser名、パスワードを入力します。

User Name :apc
Password : ***

デフォルトはUser Name: apc、Password: apc いずれも小文字で" apc "です。

* スーパーユーザーアカウントの最初のログインでは、ユーザー名はapcになります。
ログイン後に新しいパスワードを入力するように要求されます

上記で認証されるとメニュー画面が表示されます。

以下の手順にてIPアドレスのマニュアル設定を行ってください。


5. tcpipコマンドを使い、各IP設定を行います。


Schneider Electric                      Network Management Card AOS    v2.5.0.8
(c) Copyright 2023 All Rights Reserved  Smart-UPS APP                  v2.5.0.6
-------------------------------------------------------------------------------
Name      : AP9640                                     Date : 01/01/2024
Contact   : Unknown                                   Time : 00:00:00
Location  : Unknown                                   User : Super User
Up Time   : 0 Days 0 Hours 1 Minute            Stat : P+ N4? N6? A+
-------------------------------------------------------------------------------
IPv4               : Enabled            IPv6               : Enabled
Ping Response      : Enabled
-------------------------------------------------------------------------------
HTTP               : Enabled            HTTPS              : Enabled
FTP                 : Disabled            Telnet             : Disabled
SSH/SCP          : Enabled          SNMPv1             : Read/Write
SNMPv3           : Disabled        Modbus TCP         : Disabled
BACnet/IP       : Disabled
-------------------------------------------------------------------------------
Super User         : Enabled            RADIUS             : Disabled
Administrator      : Disabled           Device User        : Disabled
Read-Only User     : Disabled           Network-Only User  : Disabled


Type ? for command listing
Use tcpip command for IP address(-i), subnet(-s), and gateway(-g)

apc> tcpip - i [IPv4アドレス]
E000: Success
Reboot required for change to take effect

apc> tcpip - s [サブネットマスク]
E000: Success
Reboot required for change to take effect

Apc >tcpip - g [デフォルトゲートウェイ]
E000: Success
Reboot required for change to take effect

例:
IPv4 アドレス設定tcpip -i 192.168.0.10
サブネットマスクtcpip -s 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ tcpip -g 192.168.0.1

注1: 上記のコマンドとスイッチ, 値の間にはそれぞれ ワンスペース入れます
注2: それぞれのコマンドの入力の間に数秒の遅延を設けて、次のコマンドの実行を推奨しています

6. 設定した各IP設定を適用するために一度ログアウトし、自動rebootを待ちます。
"Reboot required for change to take effect."が表示された後、
byeコマンドを実行し、ログアウトしてください。自動的にリブートが実行されます。
* このリブートはNetwork Management Cardの再起動です。UPSの出力には影響ありません

7. ターミナルプログラムを一度閉じます


8. reboot完了まで待ち、再度ターミナルプログラムでアクセス、Enterを入力し、再度ログインを行います。

User Name   :apc
Password : ***

Schneider Electric                      Network Management Card AOS    v2.5.0.8
(c) Copyright 2023 All Rights Reserved  Smart-UPS APP                  v2.5.0.6
-------------------------------------------------------------------------------
Name      : AP9640                                     Date : 01/01/2024
Contact   : Unknown                                   Time : 00:00:00
Location  : Unknown                                   User : Super User
Up Time   : 0 Days 0 Hours 1 Minute            Stat : P+ N4+ N6? A+
-------------------------------------------------------------------------------

* 7.のターミナルプログラムから抜けずに画面が出た場合やリブート前にエンターキーを押してアクセスすると
ブートモードに入り、BM> と表示されることがあります。
BM> と表示された場合には、 boot と入力してエンターでNetwork Management Card 3を起動してください


9. 設定した、各IP設定の状態を確認します。

apc>tcpip
E000: Success
IP Address: xxx.xxx.xxx.xxxx
MAC Address: xxx.xxx.xxx.xxxx
Subnet Mask: xxx.xxx.xxx.xxxx
Gateway: xxx.xxx.xxx.xxxx
Domain Name: example.com
Host Name: APC


10. Network Management Card からログアウトします。

apc>quit

Bye


11. 設定終了です。

Network Management Card 3と接続しているUSBケーブルを取り外してください。

Webブラウザ等でネットワーク経由でのログイン可能です。
USBケーブルを抜いた状態でアクセスしてもログインが出来ない場合には
項目1〜8に従い、設定したIPアドレスが反映されているか確認をしてください。

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:

お悩み事はありませんか?

  • 製品セレクター

    アプリケーションに最適な製品とアクセサリーを迅速かつ簡単に見つけることができます。

  • 見積もり依頼

    販売照会をオンラインで開始することで、エキスパートにつながります。

  • お買い求め先

    最寄りのシュナイダーエレクトリック販売代理店を簡単に探すことができます。

  • ヘルプセンター

    すべてのニーズに対応するサポートリソースを1か所で検索できます。

  • 製品ドキュメント
  • ソフトウェアのダウンロード
  • 製品選定ツール
  • 推奨代替品検索ツール
  • ヘルプとサービスセンター
  • オフィスを探す
  • 営業への問い合わせ
  • 販売拠点
  • Schneider Electricコミュニティ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 不正行為の報告
  • アクセシビリティ
  • ニュースルーム
  • 投資家向け
  • EcoStruxure
  • ポストの検索
  • ブログ
  • 販売代理店
  • 個人情報保護方針
  • クッキーに関する通知
  • 利用規約
  • Change your cookie settings
  • 顧客満足度について