FAQを参照する
Trade-UPS - よくあるご質問
- Q 新規UPSを購入してから何日以内に申し込む必要がありますか。また申し込み期限はありますか。
- A 本プログラムのご利用期間は、対象となるAPCブランド製品のご購入日から3ヶ月以内となっております。
- Q Trade-UPSに申し込み可能な製品情報(ご購入製品 / 引き取り可能製品)が知りたい。
- A 「Trade-UPS 対象製品一覧表」をご確認ください。
- Q 引き取り製品の制限はありますか。
- A 他社メーカーの製品 (APCブランド製品以外) もお引き取りいたします。製造時期やメーカーに制限はありません。
お引き取りの可能な台数は、ご購入いただいた製品により異なりますので、詳しくは「Trade-UPS 対象製品一覧表」でご確認ください。(※エクセル表がダウンロードされます)
※お引き取り製品がUPSの場合、本体のみ(バッテリーを含む)となります。 ケーブル、マニュアル、ソフトウェア、アクセサリーなど、UPS本体以外の付属品に関しては受領いたしませんので、お客様ご自身で廃棄をお願いいたします。
- Q プログラム範囲外の不要となったUPSは有償で引き取ってもらえますか。
- A 有償でのお引き取りは行っておりません。
不要となったUPS本体は産業廃棄物になりますので、所属している自治体の廃棄方法に則ってお客様にて処分をお願いいたします。
ただし、バッテリーは特別産業廃棄物になりますので、弊社で回収させていただきます。
使用済バッテリー回収のお申し込みについては「使用済みバッテリーの発送方法について」をご確認ください。
- Q 引取りUPSのシリアル番号はどこを確認すればいいですか。
- A APCブランド製UPSのシリアル番号記載箇所は以下サイトでご確認ください。
[APCブランド製UPSシリアル番号の見方]
- Q 申し込みの手続き完了後に通知される「お引き取り許可番号」とは何ですか。
- A 「お引き取り許可番号(TUから始まる番号)」は、弊社で管理するための受付番号になります。弊社にお問い合わせいただく場合はこちらの番号も併せてご連絡ください。
- Q 使用済みバッテリーの引き取りは行っていますか。
- A APCブランド製UPSの買い替えではなく、「交換用バッテリーキット」をご購入・交換した際には、不要になりました使用済みバッテリーをお引き取りしております。
Trade-UPSとは異なるプログラムになりますので、こちらの「使用済みバッテリーの発送方法について」をご確認ください。
● 他社メーカーのUPS情報に関しては各メーカーへ直接お問い合わせください。
● 使用済みバッテリーのお引き取りは、Trade-UPSプログラムとは異なるプログラムです。
● バッテリーの引き取り受領書の発行は行いません。
● バッテリーの送料はお客様負担となります。
● バッテリーを取り除いたUPS本体の処分につきましては、事業用でご使用の場合は産業廃棄物、家庭用でご使用の場合は不燃または粗大ゴミの扱いとなります。所属している自治体の廃棄方法に則してのご処分をお願いいたします。
- Q 引き取り製品の梱包はどうすればよいですか。
- A お引取り製品の梱包はダンボールのみでお願いしております。
ご購入いただきました製品のダンボール箱をお使いいただくか、重みに耐えることができる適切なダンボールをお客様ご自身でご用意ください。
梱包は、1箱に1製品づつお願いいたします。ビニール袋や紙袋と緩衝材のみの梱包ではお引き取りできません。
弊社が委託している宅配業者では、ダンボールのご用意および梱包はしておりませんので、お客様ご自身でご対応くださいますようお願いいたします。
- Q Trade-UPSプログラムで申し込んだ引き取り製品の受領について発行している書類はありますか。
- A Trade-UPSにてお引き取りした製品について、弊社より発行可能な証明書類は「Trade-UPS お引き取り製品受領書」と「リサイクル資源引渡証明書」になります。
お客様ご指定の書類の発行や押印についてはご対応できない場合がございますことご了承ください。
各証明書類の発行を希望される方は、下記の情報をご連絡先メールアドレス( japan.marketing@se.com )宛てにご依頼ください。
「Trade-UPS お引き取り製品受領書」の発行をご希望の場合
① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
② 書類に記載するお宛名(会社名、部署名、役職、ご担当者様名の記載可)
③ ご提供方法(PDFの送付 / 原本の発送 / 両方)
④ 原本の発送先情報(原本の発送を希望されている方のみ)
⑤ 押印の有無
「リサイクル資源引渡証明書」の発行をご希望の場合
① Trade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)
② 書類に記載するお宛名(会社名、部署名、役職、ご担当者様名の記載可)
③ 原本の発送先情報
***************************************
1.Trade-UPS お引き取り製品受領書 サンプルはこちら
弊社がお客様よりお引き取り製品を受領いたしましたという証明書になります。
<記載内容>
・ お宛名(会社名、部署名、ご担当者様名の記載も可)
・ お引き取り製品の情報(型番、シリアル番号)
・ お引き取り日
・ Trade-UPS お引き取り許可番号
・ 押印可
<発行までのお時間>
1週間~2週間程度
<お渡し方法>
PDFをメールで送付 もしくは 原本をお客様ご指定のご住所に発送
2.リサイクル資源引渡証明書 サンプルはこちら
弊社委託先にUPSのバッテリーをリサイクル資源として引き渡しを行いましたという証明書になります。
同時期にお引き取りを行ったお客様分も含めた内容となりますため、お宛名の記載は可能ですが、お引き取りした製品情報の記載、および押印につきましては受付を行っておりません。
<記載内容>
お宛名(会社名、部署名、ご担当者様名の記載も可)
※お引き取り製品情報の記載、押印は不可
<発行までのお時間>
他のお客様分もまとめて廃棄・リサイクルを行っているため、発行時期は決まっておりません。
2か月~3か月お時間をちょうだいする場合がございます。
<お渡し方法>
原本をお客様ご指定のご住所に発送
3.リース物件下取受領書
リース会社様より発行いただきました書類への押印については受付を行っております。
お客様ご指定内容について書類内へ記載を希望される場合、弊社にて書類内容を確認させていただいたあと、ご対応の可否について回答いたします。
下記ご連絡先メールアドレス宛てに書類をご送付ください。
<お渡し期間>
1週間~2週間程度
<お渡し方法>
PDFをメールで送付 もしくは 原本をお客様ご指定のご住所に発送
【ご連絡先】
シュナイダーエレクトリック株式会社
Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
- Q 産業廃棄物であるUPSを宅配便で配送することは、廃棄物処理法上問題ないですか。
- A お客様から弊社へお送りいただいている間は"有価物"になるので廃掃法上の産業廃棄物には該当しません。
なお、弊社へ届いてからリサイクル業者へ引き渡しを行うまでも弊社資産としての"有価物"扱いとなります。
よって、弊社へ届いた時点で弊社に所有権が移転されますので、お客様からの廃棄物としての扱いに当てはまらない事になります。
- Q 引き取り時に「ビル入館申請書」や「搬入出作業申請書」が必要になりますがどうすればよいですか。
- A お客様ご指定の書類への記入および提出は承っておりません。
本プログラムにお申し込み後、Trade-UPS事務局から受付完了のお知らせをメールにて通知いたします。
その際にお伝えした「お引き取り許可番号(TUから始まる番号)」と、申請書に記入が必要な事項を下記メールまでご連絡ください。
内容を確認後ご返答をさせていただきます。
すべての必要事項にご回答できない場合がございますことご了承ください。
【お問い合わせ先】
シュナイダーエレクトリック株式会社 Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
- Q 集荷宅配業者を教えてください。
- A お引き取り製品1製品の重量が50kg未満の場合:混載便(宅配業者:佐川急便)
お引き取り製品1製品の重量が50kg以上の場合:チャーター便(宅配業者:お申し込みごとに異なります)
50kg未満と50kg以上の製品が混在している場合:チャーター便(宅配業者:お申し込みごとに異なります)
※チャーター便のお引き取り時間(午前・午後)の指定について
午前・午後の指定が可能なエリア、不可のエリアがございます。詳しくは「チャーター便 エリア別 午前・午後指定一覧表」をご覧ください。
- Q お申込み後、引き取り内容の変更やキャンセルはできますか。
- A 下記ご連絡先メールアドレス宛てにTrade-UPSお引き取り許可番号(TUから始まる番号)と併せてご連絡ください。
内容によりましては、お申し込み後の変更・キャンセルはお受けできない場合がございます。
チャーター便での集荷の場合、お客様ご都合のキャンセル・日程変更については、集荷日の2営業日前よりキャンセル料・変更料を請求させていただく場合がございますのでご注意ください。
<チャーター便キャンセル料金について>- 集荷日前日17時以降から当日のキャンセル → 配送料金の100%
- 集荷日前日の11時から17時のキャンセル → 配送料金の50%
- 集荷日2営業日前のキャンセル → 配送料金の0%
<ご連絡先>
シュナイダーエレクトリック株式会社
Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
- Q お引き取り製品の集荷日はいつになりますか。
- A 下記となります。
●集荷希望日をご指定いただく場合
混載日・チャーター便:お申し込み日から10営業日後以降を指定可能
※お引き取り場所が宅配業者の既存ルートにない、弊社・弊社集荷委託先の休業日となる場合などの理由によりご変更をお願いさせていただく場合がございます。
●集荷希望日をご指定いただかない場合
最短集荷日は下記となります。
・混載便:お申し込み日から3営業日後
・チャーター便:お申し込み日から10営業日後
(混載便の集荷日例)
・土日祝日や弊社集荷休業日を挟まない場合 お申し込み日:1日(月)→ 集荷日:3日(水)
・土日祝日や弊社集荷休業日を挟む場合 お申し込み日:1日(水)→ 集荷日:5日(月)
集荷のお時間は、集荷希望日をご指定いただいた場合、ご指定いただかない場合も同様となります。
●混載便 13時~17時の間
●チャーター便 集荷場所により異なります。詳細はこちら
- Q 集荷業者の確認書類(車検証や運転免許証など)を提出してほしい。
- A 集荷業者の個人情報に関する書類の提出は承っておりませんこと、ご了承くださいますようお願いいたします。
- Q お引き取り製品集荷時に養生をお願いしたい。
- A お引き取りにお伺いする業者での養生のご対応は行っておりません。
養生が必要な場合には、お手数ですがお客様にてご用意くださいますようお願いいたします。
- Q Club APC / Partner Club APCからオンラインでお申し込みができない。
- A 代理登録で承りますので、下記よりフォームをダウンロードいただき必要事項をご記入の上、送付先メールアドレスまでご送付ください。
<代理登録フォーム> ※エクセルファイルがダウンロードされます
● Club APC / エンドユーザー様用はこちら
● Partner Club APC / 販売パートナー様用はこちら
<代理登録フォーム送付先>
シュナイダーエレクトリック株式会社
Trade-UPS担当
Email:japan.marketing@se.com
Q その他、Trade-UPS関連サイト- A 下記が関連サイトとなります。
公開先:Schneider Electric 日本
このFAQはお役に立ちましたか?