FAQを参照する
{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
バッテリ交換手順 (BE550G-JP [APC ES 550])
APC ES 550 (BE550G-JP)のバッテリ交換の手順について説明します
【はじめに】
APC ES 550 (BE550G-JP)の交換用バッテリは 型番:APCRBC122J (BR400G-JP/BR550G-JP/BE550G-JP 交換用バッテリキット) となります。
バッテリ交換時にはUPSに接続されている負荷機器を停止し、すべてコンセントから外して作業ください。
| |
本体写真 : BE550G-JP APC ES 550 | バッテリ : APCRBC122J 交換用バッテリキット |
【バッテリ交換手順】
準備:
1. UPSに接続されている負荷機器のコンセントをすべて取り外した後、電源を切って商用電源からUPSの入力ケーブルを抜きます。
次にUPSの裏面が上側になるように置きます。
作業 :
● バッテリの取り外し
2. バッテリカバーのツメを押し込んでからスライドさせて取り外してください。
3. バッテリの両端から出ている引き出しラベルを両手で持ち、端子が見えるまでバッテリを持ち上げます。
4. プラス(+)端子に接続してある赤いケーブルを外します。 電源スイッチを2〜3回押して放電します。
マイナス(-)端子に接続してある黒いケーブルを取り外して、バッテリを取り出します。
● 新しいバッテリの装着
5. 新しいバッテリを本体に半分程度挿入し、黒いケーブルをマイナス(-)端子に、もう一方のケーブルをプラス(+)端子に接続します。
6. バッテリをゆっくりと入れていきます。
およそ24時間で充電が完了します。十分に充電してからご使用を再開してください。
尚、本製品は電源のOn,Offにかかわらず、UPS本体のコンセントに商用電源が来ていれば、バッテリの充電が行われます。
【参考】
交換後作業後の使用済みバッテリの処理方法については こちらに説明がございます。
このFAQはお役に立ちましたか?
詳細を見る
詳細を見る