FAQを参照する
GP-Pro EX/ 画面転送に関するトラブルシューティング
使用環境と照らして下記の確認事項をチェックください。
(1)転送手段に依存しないトラブルシューティング
(2)転送手段に依存するトラブルシューティング
------------------------------------------------------------------------------
(1) 転送手段に依存しないトラブルシューティング
------------------------------------------------------------------------------
以下を確認します。
(i)転送ツールのエラーメッセージを確認する
転送が失敗する際に転送ツール上にどのようなエラーメッセージが表示されるかを確認ください。
確認方法については次のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ 画面転送時のメッセージ欄に〇〇というエラーが表示されました。原因は?
(ii)対象の本体が起動していることを確認する
画面転送は本体が以下の状態である必要があります。本体の状態をご確認ください。
※1・・・オフライン画面でも[転送]タブ>[プロジェクトファイルの転送]を押した状態であれば転送可能です
(iii)本体の画面を確認する
プログラマブル表示器本体の現在の画面表示を見て、以下のようになっていないかを確認します。
▼「システムの起動中に問題が発生しました。転送ツールからプロジェクトデータを強制転送してください」が表示されている
以下のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ 画面に「システムの起動中に問題が発生しました。転送ツールからプロジェクトデータを強制転送してください」が表示されたときは?
▼「接続キーが設定されていません。新しい接続キーを設定してください」が表示されている
以下のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ 画面に「接続キーが設定されていません。新しい接続キーを設定してください」が表示されたときは?
▼エラーメッセージ「RAAA181:接続を中断しました。接続元が接続キーに対応していません」が表示している
以下のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ エラーメッセージ「RAAA181:接続を中断しました。接続元が接続キーに対応していません」が表示されたときは?
(iv)特定の環境で発生するのかを確認する
環境や個体、送信データに依存するかを確認します。
主に以下の点を再確認してください。
------------------------------------------------------------------------------
(2)転送手段に依存するトラブルシューティング
------------------------------------------------------------------------------
転送方法は「USB転送ケーブル」「LANケーブル」「メモリローダー(USBメモリ or SDカード)」の3種類です。
それぞれに対するトラブルシューティングを示します。
(i) USB転送ケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
▼パソコンの別のUSBポートに差し替えて転送できるか確認する
▼USB-HUBを経由して本体に接続している場合は直接つないで転送できるか確認する
▼別のUSBケーブルがあれば交換して転送できるか確認する
特に市販のUSBケーブルを使用している場合は実施ください。
▼使用しているUSBケーブルが正しいか確認する
お使いのプログラマブル表示器で使えるUSBケーブルかどうかを以下のページから確認してください。
GP-Pro EXリファレンスマニュアル 34.2 USB転送ケーブルで転送したい
▼USB転送ケーブルのドライバが適用されているか確認する
確認方法については次のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ USB転送ケーブルが認識しないときは?
▼CA3-USBCB-01を使用するとデバイスマネージャーに「コード39」のエラーがでる場合
確認方法については次のFAQを参照ください。
FAQ:プログラマブル表示器/ USB転送ケーブル CA3-USBCB-01 が認識出来ず、デバイスマネージャの デバイスの状況に「コード39」が出る場合の対処法は?
(ii) LANケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
▼「パスワードをチェックできませんでした。再度、パスワードを入力してください。」と出て転送ができない
LANケーブルの転送時に最も多いトラブルです。原因と対処方法は次のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ イーサネットでプロジェクトを転送すると「パスワードをチェックできませんでした。再度、パスワードを入力してください。」と出て転送ができない。
FAQ:SP5000シリーズ/ LAN転送する際に「パスワードをチェックできませんでした。」と出て転送できない場合の対策は?
▼パソコンのネットワーク設定に関する一般的なトラブルシューティングを下記に示します。
・表示器本体のIPアドレスは設定されていますか?
・パソコンのIPアドレスは設定されていますか?
・パソコンと表示器をイーサネットケーブルで直接接続していますか?
・コマンドプロンプトでPINGコマンドを実行すると表示器のIPアドレスは見つかりますか?
・ファイアウォールが設定されていませんか?
・LANカードを2枚以上使用されていませんか?
・常駐ソフトがインストールされていませんか?
(iii) メモリローダーを使った画面転送に関するトラブルシューティング
▼外部ストレージがNTFS形式でフォーマットされていませんか?
▼外部ストレージが正しく接続されていますか?
▼転送中にパスワードをきいてきます。(パスワードが設定されていませんか?)
▼バックアップデータとメモリローダツールが外部ストレージに正しく保存されていますか?(ダウンロード時)
▼メモリローダツールが外部ストレージに正しく保存されていますか?(アップロード時)
(1)転送手段に依存しないトラブルシューティング
(2)転送手段に依存するトラブルシューティング
(i) USB転送ケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(ii) LANケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(iii) メモリローダーを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(ii) LANケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(iii) メモリローダーを使った画面転送に関するトラブルシューティング
------------------------------------------------------------------------------
(1) 転送手段に依存しないトラブルシューティング
------------------------------------------------------------------------------
以下を確認します。
(i)転送ツールのエラーメッセージを確認する
(ii)対象の本体が起動していることを確認する
(iii)本体の画面を確認する
(iv)特定の環境で発生するのかを確認する
(ii)対象の本体が起動していることを確認する
(iii)本体の画面を確認する
(iv)特定の環境で発生するのかを確認する
(i)転送ツールのエラーメッセージを確認する
転送が失敗する際に転送ツール上にどのようなエラーメッセージが表示されるかを確認ください。
確認方法については次のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ 画面転送時のメッセージ欄に〇〇というエラーが表示されました。原因は?
(ii)対象の本体が起動していることを確認する
画面転送は本体が以下の状態である必要があります。本体の状態をご確認ください。
・通電中であること
・オフライン画面ではないこと(※1)
・オフライン画面ではないこと(※1)
※1・・・オフライン画面でも[転送]タブ>[プロジェクトファイルの転送]を押した状態であれば転送可能です
(iii)本体の画面を確認する
プログラマブル表示器本体の現在の画面表示を見て、以下のようになっていないかを確認します。
▼「システムの起動中に問題が発生しました。転送ツールからプロジェクトデータを強制転送してください」が表示されている
以下のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ 画面に「システムの起動中に問題が発生しました。転送ツールからプロジェクトデータを強制転送してください」が表示されたときは?
▼「接続キーが設定されていません。新しい接続キーを設定してください」が表示されている
以下のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ 画面に「接続キーが設定されていません。新しい接続キーを設定してください」が表示されたときは?
▼エラーメッセージ「RAAA181:接続を中断しました。接続元が接続キーに対応していません」が表示している
以下のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ エラーメッセージ「RAAA181:接続を中断しました。接続元が接続キーに対応していません」が表示されたときは?
(iv)特定の環境で発生するのかを確認する
環境や個体、送信データに依存するかを確認します。
主に以下の点を再確認してください。
▼転送方法を変更すると転送できますか?
転送方法は「USB転送ケーブル」「LANケーブル」「メモリローダー(USBメモリ or SDカード)」の3種類です。
異なる方法で転送すると改善するかを確認してください。
▼新規プロジェクトファイルは送信できますか?
▼プロジェクトファイルを強制転送できますか?
▼パソコンを替えて転送できますか?
転送方法は「USB転送ケーブル」「LANケーブル」「メモリローダー(USBメモリ or SDカード)」の3種類です。
異なる方法で転送すると改善するかを確認してください。
▼新規プロジェクトファイルは送信できますか?
▼プロジェクトファイルを強制転送できますか?
▼パソコンを替えて転送できますか?
------------------------------------------------------------------------------
(2)転送手段に依存するトラブルシューティング
------------------------------------------------------------------------------
転送方法は「USB転送ケーブル」「LANケーブル」「メモリローダー(USBメモリ or SDカード)」の3種類です。
それぞれに対するトラブルシューティングを示します。
(i) USB転送ケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(ii) LANケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(iii) メモリローダーを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(ii) LANケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(iii) メモリローダーを使った画面転送に関するトラブルシューティング
(i) USB転送ケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
▼パソコンの別のUSBポートに差し替えて転送できるか確認する
▼USB-HUBを経由して本体に接続している場合は直接つないで転送できるか確認する
▼別のUSBケーブルがあれば交換して転送できるか確認する
特に市販のUSBケーブルを使用している場合は実施ください。
▼使用しているUSBケーブルが正しいか確認する
お使いのプログラマブル表示器で使えるUSBケーブルかどうかを以下のページから確認してください。
GP-Pro EXリファレンスマニュアル 34.2 USB転送ケーブルで転送したい
▼USB転送ケーブルのドライバが適用されているか確認する
確認方法については次のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ USB転送ケーブルが認識しないときは?
▼CA3-USBCB-01を使用するとデバイスマネージャーに「コード39」のエラーがでる場合
確認方法については次のFAQを参照ください。
FAQ:プログラマブル表示器/ USB転送ケーブル CA3-USBCB-01 が認識出来ず、デバイスマネージャの デバイスの状況に「コード39」が出る場合の対処法は?
(ii) LANケーブルを使った画面転送に関するトラブルシューティング
▼「パスワードをチェックできませんでした。再度、パスワードを入力してください。」と出て転送ができない
LANケーブルの転送時に最も多いトラブルです。原因と対処方法は次のFAQを参照ください。
FAQ:GP-Pro EX/ イーサネットでプロジェクトを転送すると「パスワードをチェックできませんでした。再度、パスワードを入力してください。」と出て転送ができない。
FAQ:SP5000シリーズ/ LAN転送する際に「パスワードをチェックできませんでした。」と出て転送できない場合の対策は?
▼パソコンのネットワーク設定に関する一般的なトラブルシューティングを下記に示します。
・表示器本体のIPアドレスは設定されていますか?
・パソコンのIPアドレスは設定されていますか?
・パソコンと表示器をイーサネットケーブルで直接接続していますか?
・コマンドプロンプトでPINGコマンドを実行すると表示器のIPアドレスは見つかりますか?
・ファイアウォールが設定されていませんか?
・LANカードを2枚以上使用されていませんか?
・常駐ソフトがインストールされていませんか?
(iii) メモリローダーを使った画面転送に関するトラブルシューティング
▼外部ストレージがNTFS形式でフォーマットされていませんか?
▼外部ストレージが正しく接続されていますか?
▼転送中にパスワードをきいてきます。(パスワードが設定されていませんか?)
▼バックアップデータとメモリローダツールが外部ストレージに正しく保存されていますか?(ダウンロード時)
▼メモリローダツールが外部ストレージに正しく保存されていますか?(アップロード時)
公開先:Schneider Electric 日本
詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品: